- ねむる
- ねむる【眠る】〔「ねぶる」の転〕(1)心身の活動が一時的に休止し, 目をとじて無意識の状態になる。 ねる。
「ぐっすり~・る」「子供たちはもう~・った」「ふつとゐながら~・るぞ/中華若木詩抄」
(2)死ぬ。 また, 死んで埋葬されている。「父母の~・るふるさと」
(3)(能力・価値などが)活用されない状態である。「海底に~・る資源」
(4)活動をやめて静かである。「草木も~・る丑(ウシ)三つ時」
(5)蚕が脱皮前に一時活動をやめ, 桑の葉を食べない状態になる。(6)目をつむる。 目を閉じる。「文三は眼を~・つて黙つてゐる/浮雲(四迷)」
‖可能‖ ねむれる眠れる獅子(シシ)すばらしい実力をもちながら, まだ十分に力を出しきっていない人や国をたとえていう。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.